いろんな種類がある幼児用マグですが
私が購入しているコンビのラクマグはじめてコップ(モンポケ)の良かった点と気になった点をまとめました。
幼児用マグを探している方は参考にしてみてください。
コンビラクマグはじめてコップについて
コンビのラクマグはじめてコップは以下のようなマグです。
- 傾けてもこぼれない
- ハンドルがついているので持ちやすい
- 電子レンジで加熱できる
- 食洗器対応
- 除菌消毒に対応
- パーツが少ないのでお手入れがしやすい
一つずつ特徴を解説していきます。
傾けてもこぼれないので安心して持たせられる
パッキン部分の割れ目を押さないと中の水分が出ないので
普通に持って投げたりしても水がこぼれることがありません。
写真は1年程度使用したパッキンなので割れてきていて少し漏れています。
パッキンだけで購入が可能なので漏れるようなら交換も可能です。
我が家ではパッキンの交換時期には次のマグに移行しました。
家の使用だけではなく外出時の水筒代わりに持ち歩くこともできるので重宝しました。
保温機能がないのですが本体が85gと軽量なので持ち物が重くならなくて良いです。
ハンドルがついているので持ちやすい
マグの両側にハンドルがついているので両手でマグを持つことができます。
生後5か月あたりでは安定して持つのが難しいですが徐々に持ち手に慣れて支えてあげると自分で飲めるようになりました。
電子レンジで加熱ができる
他の幼児マグでは電子レンジ過熱ができないものが多いのですが
コンビのマグは電子レンジ過熱ができるようになっています。
冬などに温めたお茶などを与えるときにマグに入れてレンジでチンするだけなので楽で良いです。
レンジ対応していないマグの場合は別の容器で温めてから幼児用マグに移しかえないといけません。
移しかえる手間と洗い物が減ったのでコンビのマグにしてよかったです。
ただし、コンビのマグもハンドル部分とパッキン・蓋部分は電子レンジ非対応なので外しておく必要があります。
電子レンジ使用方法と注意点
私は以下のような手順で電子レンジで加熱しています。
- マグ部分にお茶などの飲み物を注ぎます
- 電子レンジで1分10秒程度加熱します
- ハンドルと蓋を取り付けます
- 温度が均一になるように振ります
お茶を注いでレンジでチン!
フタとハンドルを取り付けたらしっかり振って温度を均一にして熱くないか確かめます。
注意点としては以下の通りです。
- マグ以外の部分は電子レンジ非対応なので外しておく
- 電子レンジ過熱の場合一部分だけが高熱になりやけどの危険性があるのでしっかりと混ぜて温度を確認する
特に温度についてはしっかりと確認して飲ませましょう。
混ぜずに飲ませて熱くなったお茶の中心部分が口に入っては大変です。
事故を防ぐためにもしっかりと温度は確認してください。
食洗器や除菌消毒対応なので洗うのが楽
パーツを分解して食洗器へ入れて食器洗い乾燥機用の中性洗剤で洗えばお手入れも楽です。
レンジ除菌と薬液消毒にも対応しています。
薬液消毒の場合はシリコーンゴムパーツを1時間を目安に取り出して乾燥する必要があります。
レンジ除菌や食洗器使用時は以下の温度以上にならないように注意が必要です。
■耐熱温度
- ボトル:110℃
- その他のパーツ:140℃
パーツが少ないのでお手入れがしやすい
パーツが4つだけなのでいろいろ分解してメンテナンスする必要がないので楽でした。
パッキンとフタも簡単に取り付けできるのでストレスなく使えます。
はじめてコップの気になった点
使っていて気になった点は以下の通りです。
- パッキン部分を嚙まないと飲み物が出ない
- パッキンに指を入れて遊ぶ
パッキンの割れ目を噛まないと飲み物が出ない
パッキンに口を押し当てて割れ目を開けないと飲み物が出ないようになっているので慣れるまではなかなか飲み物が飲めずに苦労しました。
これは他のマグでも同じなので最初は飲み物どうやったら出るかを子供に教えるために手でパッキンの割れ目を押してお茶が出るのを教えて飲ませました。
マグに慣れた後も普通のコップで飲ませようとしても嚙んで飲み物が出ると覚えているので普通のコップに移行するときに少しマグで飲んでいた時のクセが出てしまいました。
パッキンの割れ目に指を入れて遊ぶ
パッキンの割れ目から飲み物が出ることを覚えた後は
押せば水分が出るのが面白くなって遊ぶことが多かったです。
倒してこぼれるマグではないので被害は少ないですが
絶対に水がこぼれないことは無いので電気製品の近くでは注意が必要です。
コンビはじめてコップは使いやすくて便利でした
コンビのはじめてコップは使用後のお手入れも簡単で
電子レンジ対応なので冬に飲み物を温めるのも便利でとても役に立ちました。
私はポケモン好きなだけで選んだのですが機能的にも良くて大満足です。
ストロータイプもあります。
▶ 【PR】はてなブログ 「AIタイトルアシスト」リリース記念 特別お題キャンペーン
by はてなブログ